こんなお仕事をしているよ
印刷オペレーター
いんさつおぺれーたー

印刷オペレーターは印刷機を操作して紙に印刷をする仕事です。指示書に記載された内容をもとに、紙の種類や刷色・数量・納品日などを確認して、雑誌・新聞・チラシなど様々な印刷物を印刷します。美しい印刷物を作るために日頃から印刷機の清掃・整備・点検をしっかりおこなうことも印刷オペレーターの大切な仕事です。チラシや本・パンフレットなどの印刷物が好きな人、モノづくりに興味がある人に向いている仕事です。
↓この会社のくわしいことはクリック↓
> 株式会社エポックアート <
お仕事内容
紙と版を印刷機にセットする
指示書を確認して、用紙と印刷版を印刷機へセットします。用紙はロール状になったものを使用します。印刷版は紙へ転写させるハンコのような役割があります。
印刷物の色調整
色見本を確認して調整をします。同じインク・用紙でも季節や天候、湿度によって刷り上がりが変化するため、経験と技術で細かい調整をおこないます。
オフセット輪転印刷機
ロール状の紙を使用してチラシなど、大量に速く両面同時に印刷することができます。B 4サイズのチラシの場合、1 時間に約15万枚も印刷することができます。
印刷完了後、次の工程へ移動
指定された数量の印刷を終了したら、断裁・折り・製本などの工程に引き渡して印刷オペレーターの作業は完了です。
