こんなお仕事をしているよ

自衛官(偵察手)

じえいかん(ていさつしゅ)

自衛隊は日本への侵略を未然に防ぎ、国の平和を守るのが主な仕事です。偵察手は偵察用オートバイを自在にあやつり山河を駆けめぐり、ドローンやレーダーを使っての情報収集や、時には危機を未然に防ぐために監視などもおこないます。また、災害派遣が発生した時には車両では通れない場所へ行き、被災地の状況を伝える役目もあります。偵察手は自分が見た現地の状況や、細かい情報を正確に報告するために観察力が必要です。

この会社のくわしいことはクリック

> 防衛省・自衛隊(自衛隊大分地方協力本部) <

お仕事内容

オートバイの訓練

偵察手は道なき道を進み、情報を集めなければいけません。荒れた山林や被災地でも自在にオートバイをあやつれるように、隊員は日ごろから訓練を欠かしません。

オートバイの整備・点検

偵察用バイクは荒れた地形などを自在に走る、いわばわたしたちの足であり、大切なパートナー。いつでも出動ができるように、愛情を込めて整備・点検をおこたりません。

地図の判読訓練

山間部などでの行動は、地図とコンパスが頼りです。自分がどの位置にいるのか、目標地点の位置を正確にわからないといけないので、地図の判読訓練は重要です。

体育訓練(トレーニング)

国民の命を守るために、自衛隊には体力だけでなく精神力も必要です。わたしたちは、ふだんからランニングや筋力トレーニングで心と体をきたえています。


oshigototaiken_1@oshigoto-1.com を受信許可に登録ください

上矢印