こんなお仕事をしているよ
介護士
かいごし

介護士は「 介護サービスを提供する」仕事です。生活をされていくうえで支障がある利用者様に対して着替えの介助、食事の介助、排せつの介助、入浴の介助、口腔ケアの介助などをおこないます。利用者様の日常生活行動の中で、自分ではできないところを支援するのがサービスの基本です。利用者様の生活や人生を支える重要な職業で、責任とやりがいがあります。利用者様から「ありがとう」と言われるとうれしいです。
↓この会社のくわしいことはクリック↓
> 株式会社悠久福祉会 <
お仕事内容
健康チェック
健康を管理・維持するために、体温測定・血圧測定を毎日おこないます。健康チェックをおこなわないと、防げた病気を見逃してしまうことになりかねません。
食事介助
自分で食べることができなくなったり、噛み砕いて飲みこむ力が弱くなったり食事ができなくなったりすることがあるので、食事介助をおこないます。
お風呂介助
自分で体を洗うことができない、着替えができない方の入浴更衣介助をおこないます。体を清潔に保たないと、皮膚の病気や感染症を発症する原因になります。
レクリエーション
楽しみながら運動や認知能力のトレーニングなどをおこなえます。思考力の向上や維持などを目指せる点も、レクリエーションの魅力です。
