こんなお仕事をしているよ
保育士
ほいくし

園児が健やかに成長するための土台づくりをするのが保育士の役割です。子どもたちの性格や発達は様々で、保護者の方と情報交換し、一人ひとりの発達にあった保育を目指しています。また、おゆうぎ会や運動会など年間の行事にそって準備を進めたり、遊びの中で楽しさや友だちとのつながり方を学んでもらったりする工夫をしています。何かを達成した時の子どものうれしそうな表情やしぐさを見ると大きな喜びを感じます。
↓この会社のくわしいことはクリック↓
> 社会福祉法人とんとん 大分いちごこども園 <
お仕事内容
指導計画を作る
子どもたちが安心して過ごせるように、保育を通じて記録される成長の状況を見ながら、保育士が情報を整理して細かく指導計画を作成します。
活動の準備・環境設定をおこなう
保育スタッフが集まり、子どもたちそれぞれの性格や発達の状況を話し合い、個性を生かした行動ができるように、園の環境づくりをします。
保育をする
楽しく遊ぶだけでなく、子どもたちの安全をしっかりと確保し、“ やってみよう ” “ 面白そう ” というチャレンジと成功体験でやる気を引き出します。
内容を振り返り次に生かす
日々の保育をおこなうなかで、その内容をしっかりと振り返り、次の活動につなげていきます。保護者とも常に協力し、子どもたちの成長を見守ります。
