こんなお仕事をしているよ
食肉製造員
しょくにくせいぞういん

牛・豚・鶏肉の原体(部位ごとに分けられた肉のこと)を仕入れてステーキや焼き肉、しゃぶしゃぶ、から揚げなど、調理する用途によって機械や手でカットしたり、配送の仕分けをしたりして、デパートやスーパーマーケットに卸しています。原体は毎回形や大きさが違うため、筋や脂身の位置を考えながらカットしていきます。ほぼ毎回同じグラム数にカットできるのは経験がなせる職人技です。
↓この会社のくわしいことはクリック↓
> まるひでグループ(株式会社F&Tホールディングス) <
お仕事内容
ミンチ加工
ミンチにする肉は、冷凍している肉を解凍して加工していきます。そのため、解凍時間に注意し、赤身と脂身の割合に気を付けて作業します。
手切り・スライス
しゃぶしゃぶなどに使う肉は、機械を使って薄くスライスします。厚みがあるステーキなどは、包丁で切ります。包丁の手入れも欠かさずにおこないます。
鶏肉パック詰め
鶏肉には、他の肉に比べて、カンピロバクターという食中毒の原因となる菌が付着する恐れが高く、取り扱いには細心の注意を払って作業をおこなっています。
値付け・仕分け
パックに入れた肉は、商品と小売店ごとに値札を貼り付け仕分けします。配送する前に個数や商品に間違いが無いか最終チェックをおこないます。
